ヨルク・シャウアー氏の来日が決定!
ウオッチビルダーに直接会える
“ハンドメイドは自分のアイデンティティである”という確固たる信念のもと立ち上げた自らのブランド“シャウアー”。
そして、長らく休眠状態にあった老舗ブランドを復活させ、過去のモデルをベースにデザインを再構築したラインナップを展開する“ストーヴァ“の2ブランドでオーナー兼デザイナーを務めるヨルク・シャウアー氏が、6月8日(金)・9日(土)に来日することが決定した。
今回の来日では、完成したばかりのストーヴァの新作お披露目に加え、東京の新丸ビル4階の時計店スピンドルでお客様をお迎えするというスペシャルな企画も予定。さらに同店でシャウアーまたはストーヴァの腕時計の購入者にはプレゼントも用意されているという。
だが、一方でファンにとって残念なお知らせもある。なんとシャウアーの既存モデルの生産終了が決定したとのことである。今回の来日に合わせ、Edition 10、Edition 12、Klineといった代表作が限定数用意されるとのことだ。
シャウアー氏本人と直接触れあえ、そしてシャウアーブランドの時計を入れられる最後のチャンスとなるかもしれない、この機会をぜひ見逃さないでほしい。
<SCHAUER>(シャウアー)
1990年、ヨルク・シャウアー氏がオーダーメイドの時計工房としてスタート。自らを“ウォッチビルダー”と称し、彫金の技術を生かしハンドメイドにこだわって、製造工程の多くを手作業で行なっている。そうして生み出される腕時計は一見シャープなように見えて肌理の細かい、温かみのある質感が特徴である。
<STOWA>(ストーヴァ)
1927年ドイツ・フォルツハイムに創業。第2次世界大戦時にはラコやA.ランゲ&ゾーネなどとともに、旧ドイツ空軍にパイロット用ウオッチを納入していた老舗時計ブランド。70年代以降長らく休眠状態となっていたが、ヨルク・シャウアー氏がブランドを買収。8年の研究の末、2004年に販売を再開した。
※シャウアー氏の滞在時間は公式ホームページにてお知らせします。
■場所/スピンドル新丸ビル店
東京都千代田区丸の内1-5-1 新丸の内ビルディング4F
TEL.03-3211-5117

2018.06.04 UPDATE

2008年に創業したモリッツ・グロスマン。ドイツ時計産業の聖地であるグラスヒュッテにおいて、最も新しい時計メーカーでありながら、いまやドイツを代表する高級時計メーカーのひとつとして確固たる存在感を示している。
SPECIAL 2018.04.17

ザクセン州の首都ドレスデンに工房を構える独立系ブランド、ラング&ハイネは、往時の宮廷時計の伝統を受け継ぐ時計作りを現代に貫き、徹底したハンドメイドにこだわっている。
SPECIAL 2018.04.07

“ウォルター・ランゲ・ウォッチメイキング・エクセレンス・アワード”優勝作品が決定
優れた時計師の育成を目的に、A.ランゲ&ゾーネが2010年より主催するコンテスト”ウォルター・ランゲ・ウォッチメイキング・エクセレンス・アワード”の2018年度優勝作品が決定した。
TOPICS 2019.02.21

DUFAの希少な日本未発売モデルを期間限定で特別販売
ドイツ時計“DUFA(ドゥッファ)”が日本未発売モデルを、時計専門クラウドファンディングサイト、“WATCH Makers”で発売開始した。
NEW MODEL 2019.02.20

BRAUNクロックに新型含め計6型の新色が登場
1921年にマックス・ブラウンによって、古き良き伝統を受け継ぐ街クロンベルグにラジオ部品の製造会社として誕生したBRAUN(ブラウン)。
NEW MODEL 2019.02.05

ジンの人気モデルに新色が追加
2013年の発表以来、ジンのパイロットウオッチの伝統的なスタイルを持ったコレクションとして人気を博している104シリーズに、2種類の文字盤カラーが追加された。
NEW MODEL 2019.01.29