新潟発! あなたが知らないドイツ時計の普及に挑む!! 【28回】
順調に再開されております
こんにちは。
新潟県でドイツ時計をメインに扱っている
南雲時計店、店主の南雲達也です。
先週、ドイツ、フランクフルトにある
ギナーン社より時計が届きました。
新型コロナウイルスの影響で
すっと閉鎖されておりました
ギナーン社の工房は少し前より
再開を始めました。
今回は手巻きロービートの
Ref.90E.10が届きました。
ほかのスイスやドイツの時計メーカーも
生産の再開を始めております。
ご注文待ちのお客様には
大変申し訳ございません。
数カ月遅れではありますが
各社とも順調に再開しております。
あなたの腕時計もちゃんと
届きます。
いましばらくお待ちくださいね。

南雲 達也 – NAGUMO TATSUYA
ドイツ専門・南雲時計店 代表取締役
南雲時計店公式ホームページ
ドゥゲナ公式ホームページ
ギナーン公式ホームページ
2020.10.12 UPDATE

2008年に創業したモリッツ・グロスマン。ドイツ時計産業の聖地であるグラスヒュッテにおいて、最も新しい時計メーカーでありながら、いまやドイツを代表する高級時計メーカーのひとつとして確固たる存在感を示している。
SPECIAL 2018.04.17

ザクセン州の首都ドレスデンに工房を構える独立系ブランド、ラング&ハイネは、往時の宮廷時計の伝統を受け継ぐ時計作りを現代に貫き、徹底したハンドメイドにこだわっている。
SPECIAL 2018.04.07

【A.ランゲ&ゾーネ新作】特別な日である12月7日を祝して新作3モデルを発表
ドイツの高級時計ブランド、A.ランゲ&ゾーネにとって“12月7日”は特別な日だ。いまから175年前の1845年、創業者フェルディナント・アドルフ・ランゲがザクセン高級時計産業の礎となる時計工房を設立した日であると同時に、後にひ孫であるウォルター・ランゲが今日のA.ランゲ&ゾーネを再設立した日(1990年)でもあるからだ。 この特別な日を祝して、A.ランゲ&ゾーネから新作3本が発表された。
NEW MODEL 2020.12.11

【日本橋三越ワールドウォッチフェア】20ブランドが一堂に集う“ドイツ時計フェア2020”を同時開催中!
東西ドイツ統一を果たした1990年10月3日。今年はそれからちょうど30年目となる。そこで現在開催中の第23回日本橋三越ワールドウォッチフェアでは10月27日(火)まで「ドイツ時計フェア2020」も同時開催している。
INFORMATION 2020.10.23

【実機レビュー】これで普段使いにもイケる!|ジンの人気シリーズに待望の41mmモデル
ジンを代表するダイバーズウオッチのUシリーズ。海水に強い耐性をもつ鋼鉄、Uボート・スチールを採用することでも知られる本シリーズに2020年、41mmサイズが投入された。
NEW MODEL 2020.10.21

日本橋三越本店のA.ランゲ&ゾーネ ショップが国内4番目のブティックに
東京・日本橋の三越本店の時計売場のA.LANGE & SÖHNE(A.ランゲ&ゾーネ)のコーナーが、9月1日(火)より、さらなる特別な体験やサービスを提供できる国内4番目のブティック店舗となった。
INFORMATION 2020.09.03