• facebook
  • twitter
  • instagram
BLOG

総編・菊地のドイツ時計トークセッション。10月2日(土)15時から日本橋三越本店で開催(インスタ同時配信)

現在、日本橋三越本店 本館6階ウォッチギャラリーで “ドイツ時計フェア2021” が開催されているのをご存じだろうか。実はその特別企画として、不肖わたくし菊地と、ドイツ・ドレスデンにあるツヴィンガー宮殿とグラスヒュッテ時計博物館との公認解説員でもあったツィーマー宮田 侑季(ゆき)氏とのトークセッションが10月2日(土)に開催される。

新潟発! あなたが知らないドイツ時計の普及に挑む!! 【35回】

こんにちは。新潟県でドイツ時計をメインに扱っている南雲時計店、店主の南雲達也です。

新潟発! あなたが知らないドイツ時計の普及に挑む!! 【34回】

こんにちは。新潟県でドイツ時計をメインに扱っている南雲時計店、店主の南雲達也です。

新潟発! あなたが知らないドイツ時計の普及に挑む!! 【33回】

こんにちは。新潟県でドイツ時計をメインに扱っている南雲時計店、店主の南雲達也です。

時計愛好家を魅了するドイツ高級ブランドの機械に施されたグラスヒュッテ様式とは!

ドイツ・グラスヒュッテ製の時計について、1回目に原産地証明、2回目としてグラスヒュッテの町を取り上げたが、最後に、高級機のムーヴメントでよく耳にする言葉“グラスヒュッテ様式”について触れておきたい。

新潟発! あなたが知らないドイツ時計の普及に挑む!! 【32回】

こんにちは。新潟県でドイツ時計をメインに扱っている南雲時計店、店主の南雲達也です。

9社の時計メーカーが林立する“ドイツ高級時計の聖地”グラスヒュッテってどんなところ?

2月6日の記事「“ドイツ・グラスヒュッテ”で製造された時計のロゴの周りには、なぜ町の名前が必ず表示されるのか?」で、グラスヒュッテで製造された時計には、文字盤上のブランドロゴに加えて“GLASHÜTTE”と表示され、これが原産地証明だということを紹介した。しかし、そもそもグラスヒュッテとはどのようなところなのかをどれだけの人が知っているだろうか…。ということで今回は、筆者も何度か取材で訪れているグラスヒュッテの町を簡単に紹介したい。

新潟発! あなたが知らないドイツ時計の普及に挑む!! 【31回】

こんにちは。新潟県でドイツ時計をメインに扱っている南雲時計店、店主の南雲達也です。

“ドイツ・グラスヒュッテ”で製造された時計のロゴの周りには、なぜ町の名前が必ず表示されるのか?

スイス製高級時計の文字盤に小さく表示されている「SWISS MADE」。どこ製の製品であるかを示すいわゆる原産地証明なのだが、よく6時位置にルーペを使わないとわからないほどの小さな文字でプリントされていることが多い。

新潟発! あなたが知らないドイツ時計の普及に挑む!! 【30回】

明けましておめでとうございます。本年もよろしくお願いいたします。新潟県でドイツ時計をメインに扱っている南雲時計店、店主の南雲達也です。