【ドイツ時計の世界が体感できる】“フォーチュン タイム ウオッチ コンシェルジュ”が阪急メンズ東京にオープン!
1890年京都にて時計製造業として創業し、時代に先駆けて優れた生活文化を紹介し続けている会社“大沢商会”。
同社は、その時計事業においては、ヨーロッパを主体に海外のブランドウオッチの輸入販売からファッションブランドウオッチの企画・生産・販売・アフターサービスまでのトータル展開でユーザーから厚い支持を集めてきた。
そんな同社が、このほど銀座・有楽町エリアにオトコの大好きなモノが集まる阪急メンズ東京B1Fに、トレンドに左右されないシンプルデザインのメカニカルウオッチから個性あふれるデザイン性の豊かなファッショナブルウオッチも取り揃えた“FORTUNE TIME watch concierge”をオープン。ユーザーのライフスタイルに合った、お気に入りの1本を見つけるための要望や相談に応える、まさにコンシェルジュのような役割を果たしてくれる店舗となっている。
店内には、ノモス グラスヒュッテ、ジン、ユンハンス、ミューレ グラスヒュッテ等のドイツ製機械式時計の豊富な品揃えに加え、スイス、ロシア、ジャパンメイドの時計を含めた20を超えるブランドが常時取り揃えられている。
長年にわたる時計の輸入代理店として培われた品質基準を持ち、アフターサービス等の体制も完備している同社が、優れた時計を厳選してユーザーに向けて提案する、この新しいショップをぜひチェックしてもらいたい。
また同店では、9月12日(日)まで“ノモス グラスヒュッテ カスタムコーディネートフェア”を開催しており、時計を購入する際に、標準ベルトのコードバンやベロアレザーだけでなく、通常はオプション購入となる、新型のメタルブレスレットの中から自由にベルトを選ぶことができるサービスが提供される。さらに購入者には先着で、同ブランドのオリジナルノベルティが進呈されるため、そちらも確認してほしい。
ノモス グラスヒュッテ カスタムコーディネートフェア詳細
開催場所 東京都千代田区有楽町2丁目 5-1 阪急メンズ東京 B1F阪急メンズ東京 FORTUNE TIME / フォーチュン タイム
開催期間 8月 23日(月) ~ 9月12日(日)
営業時間 11:00~20:00
ノモス グラスヒュッテだけでなく、同店で販売されるブランドのいくつかでは、オープンを記念して、購入者にオリジナルノベルティをプレゼントするキャンペーンが平行して行われているため、この機会に直接店舗を訪れてみてはいかがだろうか。
フォーチュン タイム ウオッチ コンシェルジュ店舗詳細
住所 東京都千代田区有楽町2丁目 5-1 阪急メンズ東京 B1F阪急メンズ東京 FORTUNE TIME / フォーチュン タイム
TEL 03-6252-5448(直通)
営業時間 11:00~20:00
定休日 不定休
【問い合わせ先】
大沢商会
TEL.03-3527-2682
https://nomos-glashuette.com/ja
2021.08.24 UPDATE

2008年に創業したモリッツ・グロスマン。ドイツ時計産業の聖地であるグラスヒュッテにおいて、最も新しい時計メーカーでありながら、いまやドイツを代表する高級時計メーカーのひとつとして確固たる存在感を示している。
SPECIAL 2018.04.17

ザクセン州の首都ドレスデンに工房を構える独立系ブランド、ラング&ハイネは、往時の宮廷時計の伝統を受け継ぐ時計作りを現代に貫き、徹底したハンドメイドにこだわっている。
SPECIAL 2018.04.07

【ドイツ時計を深掘り】A・ランゲ&ゾーネの最新直営店がオープン!
1845年、グラスヒュッテに時計産業を興したアドルフ・ランゲ。彼が興したA・ランゲ&ゾーネは、いまなおグラスヒュッテの市街地にあり、ドイツで最も優れた時計を作っている。しかしその歴史は必ずしも順風満帆とはいえな […]
INFORMATION 2022.03.29

【3万円台のシンプル時計】”リリエンタールベルリン“ミニマルデザインのソーラーウオッチが登場【ドイツ時計を深掘り】
大胆で個性的かつトレンドを意識した、ユニークなデザインの時計を多数発表し、数々の賞を受賞しているドイツのウオッチメーカー“リリエンタール ベルリン”。 そんな同ブランドが、クラウドファンディングサイト“Makuake […]
NEW MODEL 2022.02.01

【芸術性と機能性の融合】“ノモス グラスヒュッテ”の最新スポーツモデル“アウトバーン・ディレクターズカット”の魅力に迫る!【ドイツ時計を深掘り】
“ノモス グラスヒュッテ”は様々な時計ブランドが林立する、ドイツ時計の聖地とも言われるグラスヒュッテに本拠地を置くウオッチメゾンである。 東西ドイツ統一後の1990年、ローランド・シュベルトナーが創業したノモス グラス […]
NEW MODEL 2021.10.27

【ドイツ時計を深掘り】日本に再上陸を果たした “ボッチア チタニウム”の魅力を再考する!
1991年に誕生したボッチア チタニウムは、数々のドイツ軍用時計を手がけた名門チュチマが立ち上げたアナザーブランドだ。ブランドの特徴は、すべての時計に不純物をほとんど含まない純度99.0~99.7%のチタニウム素材“ピ […]
TOPICS 2021.09.14